私が知ったのは今年の4月でした
ハピタスという言葉を何度かは目にした事はあったのですが
深く調べもせずに過ごしていました
SBI証券の口座開設を行う前に、なんとなくハピタスのHPに行きまして
調べてみると。。な。なんと。。愕然としました
今までなんで知らなかったんだ〜〜〜!!
本当にショックを受けました
こんな事にならないように1日でも早く始めて欲しいので
今回はHapitas ハピタスを紹介しようと思います
すでに使われている方も多いと思いますが
あくまでも知らない方に向けての記事になります
最後まで読んでいただけると嬉しいです
Hapitasとは
ひとことで言えばお買い物などをされる前に
このサイトを経由するだけでポイントがもらえるんです
私が利用した主なものは
・楽天市場での買い物
・Appleでの買い物
・クレジットカードの新規申し込み
・証券口座の新規申し込み
・楽天トラベルの申し込み
・東海ツアーズでの申し込み
とにかくあらゆるジャンルが対象になっています

こちらのページを経由するだけでポイントが付与されます
サイトによって付与率は変わりますが
ハピタスでポイントをもらって、さらに利用するサイトでのポイントも普通に
もらえる
1度で2度おいしい、なんのリスクも無い理想郷です(笑)
ポイント交換も多種多様
さらにすごいのは
交換できるポイントの種類が多いと言う事です
こちらをご覧ください

・amazonギフト券
・Tポイント
・dポイント
・Pontaポイント
・楽天ポイント
・JALマイレージバンク
4大キャリアは全て網羅
これだけあれば何かは利用できますね?
それほどの種類があります
しかも手続きも簡単!ワンクリックで終了です
ポイント交換に時間が多少かかりますがご了承くださいね
時々キャンペーンでポイント交換率がUPする時もあるので
上手く利用するとさらにお得になります
現在は(2022年6月29日)
・Pontaが4%UP
・amazonギフトが490p→500円分
・Google Playギフトが490p→500円分
・QuoカードPayが300P→310円分
Apple製品購入にも使える
値引きが無いことで有名なApple製品も
こちらを経由すると0.5%のポイントがもらえます
私はiPadmini6を購入する時に利用しました

こちらから右にある黄色いボタン
ポイントを貯める をクリックすると公式サイトにとびます
そこから先は、普通に買い物を続けるだけです
もちろんappleギフト券も普通に使えます
少し時間が経つとポイントが付与されます
ある程度貯まった時点で交換をして
コンビニや食事の際に利用しましょうね
私はTポイントに交換をして
SBIネオモバイル証券での株式購入の資金にしています
SBIネオモバイル証券 興味のある方はこちらの記事も合わせてお読みください
私の利用したもの
iPadmini6の購入以外には
三井住友NLカードの作成で 6600pt
SBI VCトレードの口座開設で 700pt
楽天市場の買い物で90pt
楽天トラベル利用で 279pt
他にもアンケートポイントなどで
合計 9500ptくらいは貰っています
4月から始めただけで、美味しいディナーが満喫できるくらい貰いました
申し込み方法
ハピタスに申し込むには下をクリックしてページへとお進みください
こちらから申し込むと最大1010ptが貰えます〜
・メルアド
・パスワード設定
・ニックネーム(お気に入りの名前で良い)
この入力だけですぐに登録完了
その日から利用できます
まとめ
ポイントを上手に活用して生活を豊かにしましょう
現在は普通預金利息は0.002%の時代です
10万円を1年間預けてもらえる利息は2円です
1ポイント=1円で利用できるポイントがどれほど有難いか!
知っているだけで、少しの贅沢ができます
賢く利用する、それが今の時代を乗り切る力にまります
私はハピタスの存在をもっと早くに知りたかった
しかし情報のアンテナが低かった事
その言葉を耳にした時に、調べなかった事を後悔しました
この記事を読まれた方もそう感じると思いますが
ここから、また新たにお得な生活を始めていきましょう!
少しでもあなたの生活のお役に立てたら嬉しいです
最後まで読んでいただきありがとうございました
お得な情報は他にもあります
よろしければお読みください
2022/6/29 22:05
コメント