アウトドアブランドといえば
Patagonia
mont-bell
Colombia
The North Face
L.L.Bean
などなど
色々とありますが
本日紹介するのは
SIERRAです
日本ではあまり有名ではありませんが
その歴史は古く、他のアウトドアブランドが
驚くような素材を発明してきました
キャンプや登山に使えるマウンテンパーカーが有名です
マニアックなだけに他の人と被る可能性が低いですし
何よりも機能性と色合いに惚れてしまいます
この記事を読むだけで、かなりの確率で購入したくなる!
そんなお話をしていきますので最後までよろしくお願いします
ロクヨンクロス
60-40
SIERRAを語るのにはこの数字は外せません
ロクヨン もしくは ロクヨンクロスといわれています
細かく説明すると
横糸に綿を60%
縦糸にナイロンを40%
この割合で作られている生地の事です
雨に濡れると横糸のコットンが膨張して内部への水の侵入を防ぎ
乾いていればコットン特有の通気性でインナーの不快感を除いてくれる
非常に機能性の良い特徴を持っています
加えて
コットンとナイロンの合わせ技で
耐久性、耐火性が増している素材です
この60-40という組み合わせで素敵な色合いになるので
お洒落度もUPするわけです
SIERRA
このロクヨンクロスを世に出したのが
シエラSIERRAです
しかも1968年に発表されています
ほぼ私と同じ年齢
半世紀前にこのような素材を生み出しているとは驚きです
今もロクヨンクロスは多くのブランドが採用して
帽子、アウターなどの製品になっています

こちらのタグが目印です
現行の商品にも必ずついているシエラの誇るタグです
年代を知る上で大事なタグは

7本杉が描かれているのが70年代

8本杉が描かれているのが80年代
こちらはBERKELEY,CA,USAと書かれていますので
80年代でも後期の方になります
前期は OAKLAND ,CA,USAと書かれています

90年代になるとなぜか3本杉になります
貴重なレアものはこのタグ

88年と89年製造の物にだけついています
市場に出回ることも少ないので価格は高めになります
ヴィンテージのシエラマウンテンパーカーをゲット
憧れてていたマウンテンパーカー
たまたま寄ったお気に入りの古着屋さんで発見
それがこちら

60’sか70’s初期のものだと思います
どこで見分けられるかというと

こちらのボタン
まだ刻印がされていません
時代と共にタグとボタンの刻印が変わります
こちらにはタグがついていませんが
ついていた形跡もあまり無いような感じです

表面が青、内側がベージュの取り合わせは
シエラが得意な配色です
この青色が60-40クロス特有の良い色合いなんです
一目惚れしましたが、古着は1点もの
サイズが合わなければそれまでです
試着した所、ドンピシャ
不思議とこのお店ではサイズが合うビンテージに出会うんです
特に低身長、手足が短い私にとって
アメリカ製で手の長さも胴回りピッタリなんて
ほぼあり得ないサイズ感でしたから
財布の紐は全開になりました
こちらのデザインは50周年記念として
復刻もされたほどの代表的なカラーとアイテムです
背中にはハンティングジャケットにあるような
ジップがついています
雨具や地図などを入れていたのでしょうか?

まとめ
日本ではあまり知られていないシエラSIERRAですが
アメリカでは超有名なアウトドアブランドです
現行品はこちらをどうぞ
新品の方が選択肢は広いのでお薦めします
古着(ヴィンテージ含む)もあります
ただし、古着で見つけるのはなかなか大変です
この記事を読んで手に入れたい!と思った方は
焦らずに出会える日を待ち望みましょう
古いものになればなるほど、サイズ感が違いますから
必ず試着されることをお勧めします
今回はアウトドアブランドのシエラSIERRAを紹介しました
私はひねくれているのか、パッと見て分かりにくい服が好きです
シエラはぴったり!
しかもなんとも言えない美しい青色
さあ、あなたはどんな選択をしますか?
これから梅雨、そしてキャンプの季節です
シエラを羽織ってウキウキと過ごしましょう!
それでは
ファッションに関心のある方はこちらも併せてお読みください
TheThreeRobbers ベースボールキャップ WALK INN STUDIO!10周年コラボ企画
2022/5/11 22:13
コメント