開始時間 21:49
5月の第二日曜日と言えば
母の日です!
お祝いにはケーキ!という事で、この日はよく売れます。
というわけで、この時間からのブログの書き込みになりました。
なんと、ここまで毎日続いています。さまざまなブログに関するブログや
YouTubeを観ながら設定したり、書き込む内容を考えたりとして来ました。
仕事をしながら、今日はこんな記事を書いてみようかな〜〜と漠然と考えるようになりました。
これもブロガーの”ヒトデさん”が言っていた事が現実になりました。
しかも毎日書くのが密かな楽しみにもなって来ています。
カテゴリーも一応 ケーキ屋への道 ブログへの道 ヴィンテージの道 買ってみました
この4つにしましたが、まだ変更するかもしれませんが一応自分に言い聞かせるためにもここで
どんなことを書いて行きたいのかまとめてみます
ケーキ屋への道
こちらは本業である仕事で培ってきた体験や感じてきたこと
業界の裏話 材料の話 機械の話 ケーキの話 和菓子の話 などなど
おそらく一番濃い内容になるような気がしています。
今は洋菓子屋さんが乱立しています、和菓子屋さんは衰退していってます
パン屋さんも今流行りの食パンをはじめ非常に増えています。
そんな中この業界を目指す、もしくは夢見ている、そんなあなたを応援する!などと奥がましいですが、少しでも参考になるような話をして行きたいと思います。
厳しい業界ではありますが、それでも長く、出来るだけ長く続けて欲しい
そう思うのです。
石の上にも3年ではありませんが、お客様を獲得する、一つの商品を定着させる、
一つ一つの過程が生きている実感になり、充実した生活と豊かな(金銭的にも)生活を送って欲しいと
心から思います。
本音で言えば私のお店を譲っても良い!と思える人に出会えたら、こんなに嬉しい事はありません。
ブログの道
ここでは、初心者の私がどうやってこのサイトを作り、本当に稼げるようになるのかをリアルタイムで
報告していく場所です。
何事もやって見なけりゃわからない!という精神で
リベ大の両さんの言葉に背中を押されて、そして休みが無い日が続き溜まったストレスを晴らすという勢いで始めました(笑)
日記では3日坊主の私、リアルに持っているお店のブログ更新も月に1度程度の私。
どうなるのか、自分自身が一番楽しみです。
今日で7本の記事になりますので、書き終えたら google adsenseに申請してみようと思います。
ヴィンテージの道
ここでは、最近興味が湧いているヴィンテージについて書きたいと思います。
1本記事を書いていますが、あの風貌に完全にやられてしまいました〜〜
あまり洋服には頓着無かった私が、ヴィンテージに出会い、50過ぎのファッションを考えるきっかけになった話など。
そして実際に行ったお店の感想、購入した品物などのレビューも書いていきます。
毎日、仕事着を身につけます。外で服を着て出かける時間よりも仕事着でいる時間が長いのです。
ある時、なるほど!お気に入りの服で仕事をすればいいよね?
と思いつき、それからはお気に入りの服にエプロン。これで作業するようにしました。
よく和食の板前さん、和菓子屋の職人さんも、ネクタイをして白衣という姿。見たことありませんか?
サラリーマンのスーツの様に正装して仕事すれば、姿勢も気分も良くなると気がついたのです。
ヴィンテージとの出会いから、いろんな発想が生まれた話など、できればいいなあと思っています。
買ってみました
ここでは雑記ブログの魅力でもある、買った物のレビューしていきます。
昔買ったものから、最近購入したもの。
はたまた、これから購入したいなあ〜と思っているもの。
ブログで収入を得られたら買ってレビューするのが当面の目標でしょうか。
50年以上、人生を歩いて来ると、いろんな物を買っていますよね〜
振り返りながら、参考になる記事が書けたらな〜〜と思います。
それでは、乞うご期待。
google adsense
申請してみます。
UP時間 22:36
コメント