多くの方が一度は憧れるレッドウィング
ドラマで使用されたり人気俳優さんが履いていたり
どこからどう見てもカッコイイですよね
私も憧れていたレッドウィングですが
お店に行くとビックリするくらいの種類があります
そこで今回は初めて購入をする方に向けて
まずはこれを!!と言える物を紹介したいと思います
詳しい方には有益な情報は少ないと思います
あくまでも初心者に向けてのお話になりますので
ご了承ください
それでは始めていきます
第一印象が大事
まずは代表的な2つを紹介しましょう
2つとも大人気のアイリッシュセッターと呼ばれる物です
違いはわかりますか?
そう!つま先の形が違うんですね
これだけで見た目にこれほどの差が出るんです
もう少し細かいことを言うと
靴を作るときに使う木型が多少違うんです
木型が違うので足を入れた時の感覚が変わってきます
とにかくレッドウィングは様々な種類があります
しかし大きく分かると、この2つが最もオーソドックスな形になります
一般的には縫い目が多いとカジュアル寄りとされていますので
上の方がその傾向が強いでしょう
活動的に見えるのがモックトゥ(上)
落ち着いて見えるのがプレーントゥ(下)
そんなイメージがあります
色は黒・茶の他に若干赤っぽい色のものもあります
私のお薦めはこれ!
そして私がお薦めするのはこちら!
同じアイリッシュセッターでも特別な1足
・レッドウィングが発売された当時の犬タグのついた特別な品
・紐が皮になっていて締めた後に緩みにくい
・どんな服装にも合わせやすい茶色
以上がお薦めのポイントです!
初めて購入するには高価だな?
そう感じると思いますが
メルカリなどで調べてみると
かなり履き潰した汚れたレッドウィングが2万円前後で売れています
犬タグとなるとさらに相場が上がります
リセールの良さもRedWingを薦める理由です
頑丈で長持ち
高価な物=丁寧な作り&素材が良い
革製品は定期的にメンテナンスしてあげると20年以上持ちます
一番傷みやすいのはソール(底)の部分です
踵が減ってくると見た目カッコ悪くなります
しかし、そんな時でもソールだけの交換が可能です
https://redwingheritage.jp/ext/repair.html
こちらを参考にしてください
正規修理は少し高価ですが、ソール交換は他の靴屋さんでも行えます
1万円程度はかかりますが・・・
靴はず〜〜っと履き続けられます
週に1回履くとすると年間52回
5年間で260回
1回につき180円ほどです
10年履けば1回90円ですからね
リセールも考えるとコスパの良いことが理解してもらえると思います
自分が気に入った靴を履くとテンションが上がります
お出かけも楽しくなります
経年変化も楽しめます
汗染みや雨の染みも自分と共に歩んできた人生を感じることが出来ます
ずっと楽しく履き続けられる1足だと思います
妥協して安価なものを選ぶよりも
本当に気に入った品を選ぶことを強く薦めます
レッドウィングのアイリッシュセッター犬タグは
必ず気に入ってもらえる1足となるでしょう
皮靴は馴染むまでには少し時間が掛かるものです
中敷きを工夫するなどすれば痛み軽減ができるでしょう
試しに中古を買ってみる
流石に5万円近いお金は出せないな〜と言う方は
メルカリ
ヤフオク
セカンドストリートなどの古着屋
などで購入も可能ですので、試してみるのも良いでしょう
その時の見分け方としては
ベロの部分の裏側がこのようになっています

特徴のある犬のタグと
No 9875と覚えておいてください
中古ですと皮が柔らかくなっていて
履きやすいというメリットがあります
半額ほどで購入できればラッキーですが
状態の良いものですと39800円くらいはするでしょう
一番のチェックポイントは踵の減り具合
表面の汚れや傷は簡単に治せますが踵の減りは
初心者では直すのが難しいですから、注意してください
ビジネスシーンでも使いたい方へ
今まで紹介した物は、普段着履き用になりますが
スーツを着用しても履きたいな
そんな方にはこちら
外羽根の革靴と見比べて、多少カジュアル寄りではありますが
違和感は無いと思います
1足目としては充分に満足してもらえるでしょう
まとめ
人気のRedWing初心者にお薦めの1足として紹介しました
さらに魅力にはまり込んだのでは無いでしょうか?
私も皮のブーツは2足ほど持っています
足元を決めると、そこから服装が決まってきます
今日はRedWingのアイリッシュセッターを履く!
そうなるとジーンズ?チノパン?軍もの?
インナーはこれで、その上にこれを・・・・
どの服装、パンツにも合わせやすいのが茶系です
1足目として是非ゲット!してくださいね
お洒落アイテムが一つ加わることで、広がっていきますよね
是非とも、足元からオシャレを楽しんでください
お洒落が好きな方にはこちらの記事もお薦め
TheThreeRobbers ベースボールキャップ WALK INN STUDIO!10周年コラボ企画
最後まで読んでいただきありがとうございました
このブログではオシャレにまつわる記事、人生の役に立つ記事を書いています
ブックマークに登録をしてお読みいただけますとありがたいです
2022/6/19 22:17
コメント