夏休み企画 ネオパーサ清水サービスエリア

50代からの買い物
スポンサーリンク

開始時間  15:47

まだまだ、感染が続く新型コロナですが。。

やはり夏休みにはお出かけした〜〜い、感染予防に自家用車でお出かけの方も多いと思います。

目的地までのお楽しみには、サービスエリアでの食べ物やお買い物。

少しでも参考になれるように、今日も紹介していきます


スポンサーリンク

サービスエリアの雰囲気

先日、立ち寄った場所です。。完全に、このブログを意識した写真になります。

まずは、写真をどうぞ

真夏の空ですね。。非常に環境の良い広々とした場所です。

新東名の  ネオパーサ清水です。。

それでは、詳しく紹介していきましょう。

派遣で仕事探し

ネオパーサ清水の紹介

新東名のサービスエリアではよくあるのですが、ここ清水は下り線に設置されています、上り線からは新東名の下を通ってたどり着きます

小型車の停車場所は入った近くの場所になります、奥に大型車、かなり大きなスペースがあります。

建物はどこに停車しても、近くになるような設置になっています

トイレも非常に綺麗に整っています。。やはりこの時も手洗いの後に手を乾燥させる機械は使用不可になっていました。

ネオパーサ清水にあるお店

この場所を見ると、どんなお店があるのかがわかります。

食事は 鉄板焼 鐵一・PIZZA-LA EXPRESS・宮武讃岐製麺所・大かまど飯 丼ぶり 寅福・らーめん 華菜樓・明洞食堂・伝説のすた丼屋

カフェは KUSHITANI CAFE

です。。その時の気分で選べるのがサービスエリアの楽しさですよね。お父さんはガッツリ。お母さんは軽めに。子供はラーメン。。とか

最近思うのですが、こういう場所での食事のレベルが上がりましたよね。美味しい品がほとんどです。。

私はこの日は、こんな気分でした

釜揚げうどん+イカの天ぷら

日曜日の1時頃でしたが、それほど混雑はしていませんでした。。やはり自粛している方が多いのですね。

席を離れるとすぐに専門スタッフが使っていた席をしっかりと、拭き掃除していました。

民間は必死に対策を講じています。。死活問題ですものね。

お名前.com

ネオパーサ清水は、本当にお洒落で楽しめる

少しぶらりとしてみました。

上が”ミチドンキ”

初めて見ました、以前に立ち寄った時には無かったと思うのですが。。まさかここにまでドンキが。。。

下は 倭物や と書いてあるように、インバウンドを意識した日本の雑貨が置いてありました、今は海外からのお客様は少ないでしょうから、かなり苦しいのでは無いでしょうか。。

ネオパーサ清水独特のお店ですが

KUSHITANI PERFORMANCE STORE

バイカー用の革ジャンやアイテムが豊富に置いてあります、、革の小物(キーケース・財布)なども置いてあります、本当にサービスエリア?と思うほどのクオリティの高いもの、お値段的にも。。 見ているとここをお目当てに来ているバイカーの方も見受けられました。


さらにすごいのがここ

レンタル819 NEOPASA清水

バイクをレンタルできるんです。。すごく無いですか??自転車じゃなくてバイクですよ。

レンタルできるバイクもすごくて

「ハーレー」や「ドゥカティ」などの海外ブランドから国内ブランドまで、バラエティ豊かです

詳しくはこちら  https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=191#panel

ヘルメットやグローブもレンタルできると書いてありますので、休日をゆっくり使って、風光明媚な場所が多い静岡県をゆっくりツーリングできるんですよ。。車でネオパーサ清水まで行って、そこから1日バイクを楽しんで。。。。何かすごいですね。

大型免許があれば、乗ってみたいですよね〜〜上り下り共有だからこそ、できるやり方ですよね。

さらには  グラニフ

ここは面白い柄のシャツを販売しているお店です。。おそらくショッピングモールでも見たことはあると思いますが、ネオパーサには結構出店しています。女性の目を惹くのでしょう。購入されている方も多いです。

我が家でもシャツを購入したことがあります。。

■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■
     ■お名前.com

ネオパーサ清水はこんなにオシャレ

屋根がこのような作りになっています、なんとなく開放感もあり、異国間もあります。

さらには

ここは、毎回展示が変わっています、今回はこのようなバイクが展示されています。

見て回るのが楽しいネオパーサ清水です。

最後はミニストップで モナカアイスを購入  笑

外にあるベンチに座って、セミの音色をバックミュージックにして食べました。

帰り際にはこんな場所もありました

電気自動車の充電スペースです。

ここでゆっくり休憩をしながら、マイカーにも満腹になってもらう。。

今後、電気自動車が増えますから、多くの駐車スペースで iphoneのような無接触充電ができるようになるのかな??

夏休みに家族でのドライブ  注意点

最後に書いておきたいと思います。

・トイレは早め早めに  特に小さなお子さんは急に「おしっこ〜〜」と言い出します、その時に慌てない為にも気を配ってあげたいですね。私はよく携帯用のおしっこ袋を車に常備していました。何度か助けられました。。どうしても予定があって先を急ぎたいという思いがあるとは思いますが、、そこで「だから!さっきトイレに行っておけよ!と言っただろ」と声を荒げたい気持ちは十分にわかりますが、せっかくの楽しい旅ですから。。

・計画は余裕を持って   これは私の失敗談からです、どうしても年に1度のお楽しみでしたので、きっちり予定を入れてしまっていたんですね。余裕が全く無いくらい。。お子様連れですと、予定通りにいかない事が当たり前と思いましょうね。。無事に帰宅するのが第一。少々予定が狂っても、慌ててスピード出したり危険を犯さないでください。。

・休憩はしっかりと取りましょう   これも私の失敗談からです、若い頃はどんなに仕事してから夜間に運転しても眠くなることなど、ありませんでしたが、年を重ねるごとに体力も落ちます。過信しすぎないで、2時間に1度は最低でも休憩して欲しいです。眠気を感じたら、予定を遅らせてでも、サービスエリアで外の空気を吸うとか、10分間目を閉じるとか、ストレッチするとか。。工夫して眠気をとばしましょう、大事な家族を守るのはアナタの心がけです

・運転は冷静に  お前が言うな!と言われそうですが・・・50過ぎた今だからこそ、アドバイスできるのだと思います。追い抜きたいのに前の車が走行車線に戻ってくれないとか、後ろから煽られたり。。私も短気でしたので、危ない運転をしてしまった事を反省しながら、今振り返るとその時には自分の感情でしか動いていませんでししたね。かわいい子供の寝顔を見れば、一番守らなければならない物は何かわかると思うのですが。。。短気は損気。。一呼吸置いて、冷静な行動をお願いします。

こちらも併せてどうぞ!↓

夏休みのお出かけに! 新東名ネーパーサ岡崎でおすすめの食事 これを選んでおけば間違いない!

夏休み企画  サービスエリアを楽しもう 長野県 諏訪湖SAは昼間も夜も素敵な休憩場所、しかもお風呂もあるよ

富士川サービスエリア、富士川楽座に行って来た

道の駅掛川 アウディTTでドライブ

というわけで、今日は夏休み企画。。ネオパーサ清水の紹介でした。。それでは  

UP時間  18:30

コメント

タイトルとURLをコピーしました