永遠のテーマ ゴキブリとの格闘

50代からの買い物
スポンサーリンク

開始時間 21:00

この季節になると、色々といや〜〜な虫が出て来ますよね?

全国共通で、嫌われているのが”ゴキブリ”

皆さんはどう対策していますか?

スポンサーリンク

昔からあるゴキブリホイホイ

子供の頃からゴキブリ退治というとこのイメージです。

今はシールを剥がして誘き寄せる餌を中央に貼り付けるだけ、手軽になりましたね。

その前はチューブに入った粘着液を書いてある線に合わせて絞り出すものでした。

屋根も今は平らなタイプですが、記憶があっていれば、三角屋根だったと思います。

今の時代にも売っているということは、それなりの効果はあるのでしょう。

捕獲された”黒い物体”が目で確かめられるので、実感は持ちやすいですね。

それでも、時々はチョロチョロと出てくるので、殺虫剤は準備しておかなければなりません。

思うに、あの餌は結構な匂いがするので、外からも呼び寄せてしまうのでは??という疑念は

あります(個人の意見)

殺虫剤も進歩してますよね。我が家はゴキジェットプロ!緑の缶

これを命中させれば、ほぼ弱るのであとはパシッと叩くだけ。

でも、あの感覚もあまり味わいたくないです。

ブラックキャップ

ある時に、息子さんが大のゴキブリ嫌いで見るのもイヤということで

ブラックキャップをアパートに置いてあげた、という話を聞いたんです。

それまでは、疑心暗鬼。効いているかどうか、わかりにくいですからね。

仕組みは、餌を食べたゴキブリも、その弱ったゴキブリを食べた仲間もお亡くなりになるという仕組み

家ごとやっつけよう!!という事ですね。

信じて設置してみました。な、なんと。。それから半年くらい、ほとんど見かけなくなりまして。

ブラックキャップ”最高!!となりました。

コツは一度にまとめて仕掛ける事ですね、奴らが好む場所。

台所のシンクの下の扉の中。台所の端。押し入れの端。洗面所の下。下駄箱の後ろ

奴らが好みそうな隙間に、1箱まとめて仕掛けるのがいいです。

壁沿いに歩く特徴があるので、必ず端に置くのがポイント。

効果は半年あるので、必ず仕掛けた日を覚えておきましょう。

1ヶ月に1度はシュッと一吹き

念には念を入れたい人には、ワンプッシュで1ヶ月効果がある薬剤を出そうな場所にまくのが

いいでしょう。研究が進んでいるので、非常に効果はあります。

ローテーションしましょう

これは自説ですが。

ブラックキャップだけを続けるよりも、他のメーカーをローテーションした方が効き目が

続くのでは?黒い集団も免疫力がどんどん増しますよね。

メーカーもそれを見越して研究開発していますので、同じような商品でも微妙に成分が違うはず

です、同じものには慣れてしまうので、半年後は他のメーカーの品を設置するのが得策だと

考えておりますし、実践しています。

ワンプッシュのタイプも同じように別メーカーでローテーションしましょう。

今まで、出てくるのを待ってパシッと退治していた貴方。

今年は、今から備えて、年間通じてみないようにしてみませんか?

1年中置き続ける

黒い物体は、夏に出るイメージがありますが、本当に暑い時期には出てきませんよね。

少し涼しくなった頃に目の前に現れて来ます。

気を抜かず1年中起き続ける事が、大事です。産卵期に産ませないことも大事です。

入れず、逃さず、増やさせない。

これが極意でしょう。

半年効果があるタイプ。1年効果があるタイプ

自分の好みで仕掛けてみましょう。不快な思いとおさらばしましょう。

それでは。

UP時間  21:36

コメント

タイトルとURLをコピーしました