浜松で鰻を食べる 関西風のうな吉で贅沢な時間を過ごす

50代からの買い物
スポンサーリンク

久しぶりに鰻が食べたくなって、浜松に行ってきました。

数ある中で、今回紹介をするのはこちら

スポンサーリンク

うな吉

浜松市北区にある「うな吉」に行ってきました。

金指街道沿いにあるお店です。少し入った場所に駐車場があります。

15台〜20台くらいは止められます。

中に入ると、2階に通されました。

2階は畳になっていますがテーブル席です、靴を脱いで上がります。

お茶と共に出されたのが、鰻の骨の唐揚げ。

ポリポリとかじりながらメニューを見ます。

うな重か白焼きか、どちらにするか悩みました。

同行者がうな重を頼んだので、少し交換する条件で白焼きをチョイス!

鰻の白焼き定食

蓋を開けると

白焼き定食3800円

もちろん肝吸いも付いています

白焼き、ご飯、吸い物、香の物 パーフェクト!

白焼きには、わさびと薬味のネギがたっぷり添えてあります。

わさび醤油で食べる鰻の白焼きは、一度食べると病みつきになります。

私は以前はうな重専門でしたが、ある店で白焼きに出会い、試しに食べてみたのですが

タレで味わう、うな重とは全くの別物で上品な味わいがあるんです。

どちらも甲乙つけがたく、その日の気分で選ぶようになりました。

同行者が食べたうな重はこんな感じ

うな重(並)3800円でした

こちらのお店は関西風ですので、蒸しあげてから焼き上げる関東風より、パリッとした食感

タレの味もしっかりとついているのでご飯がすすむようでした。

備長炭で焼いていますので、やはり香りが違いました。

私はあっさりとわさび醤油で食して、完食。

久しぶりの鰻に大満足したのでした〜

お名前.com

まとめ

金指街道沿いにあるうな吉は関西風の焼き方

備長炭で焼き上げるので香ばしい香り

1階と2階があるので比較的外で待たなくて良い。

今回は白焼き定食を頼みましたが、白焼き重というメニューもありました。

こちらはご飯にタレをかけて、その上に白焼きを乗せてあるそうです。

白焼きの旨みと、タレの旨味の両方を味わえるので次回はこちらにしてみようかな〜と思いました。

同行者と共に満足した1日でした

住所    浜松市北区三方原町2142-9

TEL 053-437-0549

営業時間  11:00~14:00(LO13:45) 
      17:00~20:30(LO20:00)

定休日   月曜日(祝日の場合水曜代休)

座席数  1F 30名 2F 60名

今回は浜松でうなぎを食べたいと思った時の参考になれるように記事を書きました。

ブログを始める前には、他のお店も行っていますが記事を書くなどとは考えていませんでしたので、写真がありません。

今後、このシリーズでまた記事を書きますのでお楽しみに。

「うな吉」のうな重&白焼き是非一度ご賞味ください

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

遠州森町PA下りは密かな穴場

道の駅伊豆ゲートウェイ函南

伊豆のへそ 道の駅巡り

道の駅伊豆巡り 伊豆月ヶ瀬

夏休みのお出かけに! 新東名ネーパーサ岡崎でおすすめの食事 これを選んでおけば間違いない!

夏休み企画 サービスエリアをたのしもう。ネオパーサ○○ 家族でのお出かけには余裕をもって安全に!

夏休み企画  サービスエリアを楽しもう 長野県 諏訪湖SAは昼間も夜も素敵な休憩場所、しかもお風呂もあるよ

富士川サービスエリア、富士川楽座に行って来た

道の駅掛川 アウディTTでドライブ

コメント

タイトルとURLをコピーしました