開始時間 21:33
私は53歳になるまで、ほとんど投資というものには興味がありませんでした
というよりも、投資=楽して儲ける
そんなイメージがありました
ある言葉をきっかけに、その考えが吹き飛びました
どうして?変わっていったのか?書いていこうと思います。

きっかけは youtube
今の時代ならではですね。。
別に意識して投資のyoutubeを捜していたわけではなく、いつものようにスポーツとか政治とか
車とか、、興味のある動画をみていました、ターゲット広告ではありませんが、その人の趣向を汲み取って、候補の動画が出てきますよね?
でも時々、どこでどうしたら??という動画が現れたりしませんか??それが積み立てNISAだったんです。そこから興味を持ち、そうすると候補の動画に投資関係が増えてくるので、結構観ました。
積み立てNISAを楽天証券に口座を開設して始めました
こちらです↓
https://sakurafuji3776.com/wp-admin/post.php?post=191&action=edit
その後も動画を興味を持って見ていたんです

米国高配当ETF SPYD
こんな動画が目にとまりました。
米国ETF??? SPYD??
なんのこっちゃ。。です。
積み立てNISAは、投資信託の
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
を選びました。
一度、選んでしまうと、後は特にやることは無く、口座の残高が空にならないように入金をするだけです
投資に興味が出てくると、何やら始めたがるんですよ。。
楽天証券のHPに行くと誘惑の言葉もたくさん並んでいますしね。。
でも、その誘惑には負けてはいけません。
しっかり学びましょう。

ETFとは
SPYDも投資信託で購入しているeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と同じでS&P500高配当指数に連動するように運用されます。
投資信託と違う点はETFは株と同じように市場で売買ができる。投資信託は1日に1度だけ値が決まる仕組みで株式市場では売買できません。この違いです。
ですからETFは毎日、時間の経過の中で売買されるので、値が上がり下がりするんです。
そもそもETFとは何か?ETFとは、投資会社が目標を定めて個別株の中から優秀で成長が見込めそうな商品を集めてきて一つの入れ物(ETF)にして販売するものです。多くの投資家に購入してもらえるように定期的に中味を見直して、一番美味しい料理を作ってくれているんです。
投資のプロがその時代に一番良い素材を選んで、詰め合わせをして販売してくれる、とても優良(と言われている)中の一つがSPYDなんです。

SPYDを購入した理由
とにかく、やってみる派の私。
甘い蜜には罠があるかも??という思いもありましたが。とにかく一株購入してみました
購入を決めたのは チャートと言われる株価の推移が右肩上がり。。これが続くとは限りませんが、世界の中心であるAmerica。。しかもその存在はず〜〜っと変わっていません。上げ下げはあるでしょうが、まだ成長の余地があるのでは?という思いが強いです。
そして信託報酬が 年 0.07% しばらく持っていて売るにしても手数料負けしにくい。
持ち続けていると配当金がもらえる。。配当利回り 3.92%ですから手数料なんて軽く超えます、しかも年に4回の配当金がもらえます 日本株を購入してた時期があるのですが、年に2回ですから。。なんか嬉しいですよね。
配当金を受け取るには、配当落ち日は確認しましょう。そこまでに保有していれば配当金を受け取る権利を持てますという日になります。日経ですと、ここに向けて相場があ上がりますよね。
SPYDは 6月18日が一番近い落ち日でした。次が9月17日 12月17日 です。
ちなみに、2021年3月26日に初めて受け取った配当金が 1株につき0.61636ドル
この時には3株持っていたので 1.91ドル 税引後 1.38ドルでした。これは米国で取られる税金ですから、日本で受け取る時には、少し税金でひかれます。
ここが米国株で購入するリスクではありますが。。

購入するタイミング
株式の売買はこのタイミングが難しい。。何度かやってみて慣れていくしかありません。
考え方としては、買った後には相場がさがり 売った後には相場が上がる
こう思っておく方がいいですね。なかなか最安値で購入。最高値で売却はできません!
私は、しばらくの間は相場をみています。そして1週間での値動きをチェック。中間値で指値を入れる
一度指値を設定して買い注文を出しておくと、かなり長い期間、指値を維持できますから便利です。
一番最初は、前日の相場の最安値から、少し低い指値で注文を出しておきました。しかし、その時は全体が上げ相場で、なかなか落ちてきませんでした。指値を変えたりしながら購入できた時には、やっと一歩を踏み出せた〜〜なんともいえず興奮しました。
SPYDはその後も買い増ししています。売るつもりはありません。その為に安心できるETFとして選びましたからね。。配当金を楽しみながら、次のターゲットを見つけています。
UP時間 22:36

コメント