交通違反はトラウマに

ヴィンテージの道
スポンサーリンク

開始時間 15:10

仕事が一段落したのでブログ二日目を書き始めよう。

今日は子どもの日

皆さんは粽や柏餅は食べましたか?

和菓子のクリスマスみたいなもので、イベントの中では賑わう日です。

来店客の8割から9割が柏餅を購入していきます。

こし餡、粒餡、みそ餡が定番品、それぞれの好みの物を購入していきます。

スポンサーリンク

今日のお題です

さて、最近の事ですが休日のお昼を食べようと市街地を車で走っていた時です。

信号機の50m程手前に横断歩道がありまして見えている信号が赤でしたのでスピードも落としていました。

横断歩道から少し離れた場所に犬を連れた女性が居りまして、ただ横断歩道の方を向いてはいなかったので、徐行しながら通り過ぎました(その横にいるパトカーにはその後に気付きました)

何ら問題無いと思って赤信号で停車しました、するとスーッとパトライトを回しながら愛車の後方に…警察官が近づいてきまして「そちらに入っていただけますか?」

????え????

歩行者妨害違反

横断歩道は歩行者優先です|警察庁Webサイト
横断歩道の歩行者優先 信号機のない横断歩道 警察庁  

減点2点

罰金9000円

言い訳は致しませんが。。。

厳しい判定 しかし警察官も職務上 法律にのっとって取り締まりをしていますからね!

それからは、横断歩道を通過する度にフラッシュバック 本当に怖い怖い

とにかく歩行者が横断歩道から離れた場所にいても止まるくらいの運転になっています

後ろに運転手からしたら”何してるんだ?”と思われるでしょうが、許してください😀

横断歩道を渡る方から、頭を下げられますが、いえいえ渡って下さりありがとうございます。

こんな気持ちになれるのも今回の出来事のおかげです

それからというもの、横断歩道で色々な場面に出くわす毎に、この時はどうすればいいの?

結構トラウマ

今までは考えなかったシーンでも、あれこれ頭をフル稼働!

今まで以上に安全運転を意識できるようになりました。安い授業料でした。(T . T)

現在15:55

仕上げは後ほど

昨日行ったword pressの設定

coccon設定→全体

・キーカラー  サイトキーカラー #add83eに

・サイトフォント  フォント  Noto Serif jp

文字サイズ 16px

         文字色  #727272

・モバイルサイトフォント  16px

・サイトアイコンフォント  Font Awesome5

・サイトリンク色   #0063ef

個別設定にしましたがスキンのどれかに変更しようか考え中

カテゴリーのアイデアも出てきた 

・ケーキ屋への道

・やってみましたシリーズ

・これ良かったシリーズ

今のところの考えはこんな感じ

終了時間 21:16

コメント

タイトルとURLをコピーしました