開始時間 21:00
さあ、ヴィンテージファンお待ちかね。。
長野県松本市にあるpanagoriasさんの紹介です
こちらでも少し紹介をしましたが、今回はもう少し詳しく店内を案内していこうと思います
長野県松本市 panagorias ヴィンテージショップ
住所 長野県松本市中央1丁目20-21
営業時間 12:00〜20:00
なんと無休です
松本駅の近くにあるパルコを目標にして行くと、わかりやすいと思います。
入り口がこのような感じです

アメカジがメインなのかな??と思わせる風貌 明るめのお店ですね
店内に入ると、左側には、ポロシャツや半袖のシャツ、長袖のシャツが置いてあります。。かなり物量も豊富
右側には、革靴やスニーカーもびっしりあります。。主にはメンズですが、レディースでも着られる商品もあります。

特徴的なのが、この電球たち


かな〜〜り昔の喫茶店で、見かけた事はあります。。今では物珍しいので、この写真を撮っていかれる方が多いようです。
入り口から奥へズラ〜〜っと品物が並んでいます

右奥にはズラ〜〜っとRedwingやパラブーツなど、名作が並びます。。足元にもかなりのブーツや革靴が置いてあるので、捜している方は一度訪れてもいいと思います。
大好物のオンパレード
なんと、、私の好物がたくさん揃っていたんです。
壁側にはかなり古めのワークコート
見上げると、、A1をはじめとするフライトジャケットやバイカーコート

オールドコーチのバッグもありました

この中の一つが、ちょうど良い大きさで、かな〜り悩みました。。
しかもお値段もお手頃ですからね。。
お宝発見!
ヴィンテージショップあるあるですが、レジ周りや壁周り、手に届きにくい場所には、お宝がある確率が高いです。
気軽に触ることはできませんが、店員さんに声を掛ければ試着もさせて下さいます。。
勇気は必要ですが。。
そして、、本当のお宝は非売品になっています。。こんなショーケースに入ったお宝を見つけました

私も、それほど詳しくは無いので、説明はできませんが、デッドストックや年代物でもう手に入らない物などが陳列されています
マニアには喉から手が出るほど欲しい品物でしょうね。。
ここでも出会いが・・・・
今回、松本市のヴィンテージショップ巡りをする中で、自分自身を戒めておりました。。
購入は慎重に。。気に入ったものがあっても、簡単に購入はしないこと!
すぐに気が緩む性格ですので、来店するにあたり、何度も何度も戒めて来たのです・・・が・・・・
出会ってしまいました〜〜

なんで?サイズが合ってしまうの??と思うくらいです。。
少し画像では黒っぽく見えますがネイビーのリネンコートです。
いや〜〜〜〜リネンのコートにここで出会うなんて〜〜〜
このボタンも好き

特にブランドタグはついていません、店員さんに伺ったところ、それほど古い物でも無いらしいのですが、雰囲気が良い
他にも、もう1着、素敵なコートがあったのです。。
悩みに悩みまして。。。何度も2着を着たり脱いだり。。
う〜〜〜ん。。買ってしまいました。。


少し涼しくなれば、すぐに着用できますね。今から楽しみです。
夏でも肌寒い時など、リネンですから使えそうです。。という理由をつけて心を納得させました
panagorias パナゴリアスはこんなお店でした
好きな方でしたら、1時間や2時間は店内を散策できる、そのくらい物量があります。
アメカジ好きな方には是非訪れていただきたいお店ですね〜
店員さんは、優しく見守って下さいます、決してあちらから営業はしてきません。
試着室もありますので、何着でも納得がいくまで試して下さい。。
他に気になった物は、M47 やはり良い。。少しサイズが合わなかったので断念しましたが、もしM47がぴったりだったとしたら、、、本当に悩んでしまったと思います。
ラコステのポロシャツやLeeのGジャン。。などなど。。。
体は一つしか無いのだから、自重しなければ、、と思いつつも、つい手が出てします。
改めてヴィンテージが好きなのだな〜〜と再認識させられました。
数ヶ月は、がむしゃらに働かなければ。。。
というわけで、今日は長野県松本市にあるヴィンテージショップ
panagoriasを紹介しました
過去のヴィンテージショップの記事も合わせてお読み下さい
こちらも併せてどうぞ↓
浅草にあるTheThree Robbersはヴィンテージとは少し違う服好きが集まるお店
TheThreeRobbers ベースボールキャップ WALK INN STUDIO!10周年コラボ企画
町田JAMヴィンテージショップ・バーバリーのステンカラーコート
それでは。。また
UP時間 22:08
コメント